穏やかで心地よい毎日を作る方法

BookHours

  1. HOME >
  2. 視点

視点

時間の作り方

感性のある人が習慣にしていること

2023/1/12    好奇心, 感性のある人, 整える, 決める, 習慣, 視点, 観察

センスのいい人、生まれ持った才能のある人、芸術的な家系の人など、どれも生まれながらにして備わっている能力で、自分には関係のない言葉だなぁと思っていませんか? でも、そういう先天的なものではなく、今から ...

bookhours

穏やかに心地よい毎日を作る考え方や方法、本を発信する30代3児ママ。 毎日が楽しく、日常に感謝できる様になる本や方法をご紹介。 育児の合間に始めた読書で、物事の捉え方や考え方次第で現実を自分の望む方向に変えられることに気づく。そんな仲間を増やしたいという想いで発信中。 訪れてくれた方の毎日がちょっとよいものになりますように。

プロフィール詳細

カテゴリー

ごきげんの作り方

「読んで変わった気」だけでは変わらない!本当に役立つ読書とは?

2025/7/17

読書の時間

誰かの優しさが恋しい...心がちょっと疲れた夜に読みたい本

2025/6/29

読書の時間

「うちの子、本を読まない」に終止符を。子どもが自然と読書したくなる秘訣

2025/6/15

no image

読書の時間

「子どもが自ら勉強好きになるなんてある?」という概念を覆してくれた本

2025/6/15

ごきげんの作り方

ちょっとのひと手間で気持ちが上がる!毎朝鏡を見るのが楽しみになった理由とは?

2025/5/31

bookhours

穏やかに心地よい毎日を作る考え方や方法、本を発信する30代3児ママ。 毎日が楽しく、日常に感謝できる様になる本や方法をご紹介。 育児の合間に始めた読書で、物事の捉え方や考え方次第で現実を自分の望む方向に変えられることに気づく。そんな仲間を増やしたいという想いで発信中。 訪れてくれた方の毎日がちょっとよいものになりますように。

プロフィール詳細

よく読まれる記事

穏やかで心地よい毎日を作る方法

BookHours

© 2025 BookHours