ごきげんの作り方

ちょっとのひと手間で気持ちが上がる!毎朝鏡を見るのが楽しみになった理由とは?

bookhours

穏やかに心地よい毎日を作る考え方や方法、本を発信する30代3児ママ。 毎日が楽しく、日常に感謝できる様になる本や方法をご紹介。 育児の合間に始めた読書で、物事の捉え方や考え方次第で現実を自分の望む方向に変えられることに気づく。そんな仲間を増やしたいという想いで発信中。 訪れてくれた方の毎日がちょっとよいものになりますように。

Pocket

「もう何ヶ月、美容室もサロンも行けてないんだろう…」
「鏡を見るたび、なんだか“お疲れの顔”になってきたな」
子ども優先の毎日。気づけば自分のことはいつも後回し。
子どもの急な体調不良もあるし、予約する系はなんて言ったってハードルが高い。

それでも美容院は行くけれど、まつ毛パーマやエステは贅沢…そう思って、ずっと諦めていました。

この記事を読むとわかること

私が実際に使って「これは続けられる!」と思った、自分に気を遣ってあげられるアイテム「セルフまつ毛パーマキット」をご紹介しています。

予約不要、子どもが寝たあとにこっそりできる。
ほんの30分で、目元がパッと華やかに明るくなる。
それだけで、なんだか心までシャキッと軽くなる気がしたんです。

“おしゃれ”じゃなくてもいい。
“ちゃんとした自分”に、ちょっとだけ戻れる。
そんな感覚をくれたセルフまつげパーマ。

「特別おしゃれする予定もないのに、まつ毛なんて…」そう思っていませんか?

まつ毛をクルンと整えただけで夕方鏡を見てもまつ毛が上がっている自分。

そんな自分を見る度に笑顔になる。

結果として「ちょっと笑顔で過ごせる日が増えた」です。

時間もお金もないけど、「もうママだから…」で終わらせたくないあなたにこそ、届けたい。

このページを閉じる前に、一度だけのぞいてみてください。
「セルフまつ毛パーマ」、思ってたよりずっと簡単で、何より心に効きますよ

「仕方ない」で流してきたけど、本当は認めてあげたい気持ち

朝は子ども優先でバタバタ、夜はクタクタで鏡をのぞく余裕もない。
「もう、ちゃんとしなくていいや」って自分に言い聞かせながら、
どこかで“このままじゃいやだ”って思ってる。

「何かひとつだけ、自分に手をかけたい」
でも、その“ひとつ”すら見つけられなくて、気づけば毎日が過ぎていく。
そんな自分に、モヤっとしてることありませんか?

「できない」んじゃない。教えてもらっていなかっただけ

そんな毎日の中で、自分を気づかってあげる時間なんてないと思うのは当然のこと。

そう、気づいていなかっただけ。もっと言うと、だれも教えてくれなかっただけなんです。
ホッと一息つく間もない日々の中で、「

自分を気づかう」なんて言葉が、遠い世界のことに思えてしまうもの。
SNSをで同じ境遇のはずなのにキレイなママを見る度にうらやましくはなるけでれど、どこか他人事。

でもね、それは“あなたができないから”じゃないんです。

誰も教えてくれなかったから、
“自分を後回しにしなくていい”なんて、言われたことなかったからなんです。
「ママなんだから我慢して当然」「母親ってそういうもの」って、知らないうちにすり込まれていただけ。


そう思うと、肩の力が少し抜けて、
「わたしだって、大切にしていいんだ」って思えるようになってきませんか?

「自分に手をかける」は、こんなに手軽にできることだった!

ではどこに気を使ったらいいのでしょうか?

メイクで欠かせないポイントとは何でしょう?

それは、「まつげがあがっているか、いないか」

まつげがクルンと上向きなだけで、ちゃんとした感が作れるんです。

ほんの数ミリのカールが、毎日の気持ちをこんなにも変えるなんて。
──“自分に気を使う時間”は、エステじゃなくても作れるんです。

私もかつては「まつげパーマはサロンでしかできない」と思いこんでいました。
でも、子どもが小さい今、予約も時間も自由にならない。

そして一度始めると通わなくては維持できないから、出費もかさむ。

「どうせ無理」と思っていたけれど、あるアイテムに出会って考えが一変したんです。

それが、自宅でできるセルフまつげパーマキット

たった30分、自宅で好きな時間にできる。
しかも一度かければ、毎朝ビューラーいらずのまつげになるのが嬉しい。
その手軽さに驚いたし、なにより“こんなに簡単なことで、自分を大切にできるんだ”と、気づけました。

BookHours
何より自分に気を使ってあげていると実感できたことが一番嬉しかったです

慌ただしい朝、ふと鏡を見たとき、
クルンと上がったまつげにちょっと元気をもらえる。
それだけで、その日1日がいい1日になると思える不思議。もう手放せません。

≫≫わたしが使っているセルフまつげパーマキットはこちら

「ちょっとのひと手間」で、心まで整う朝がやってくる


夜、子どもが寝たあとにゆっくり自分の顔と向き合う時間。
まつげがくるんと上向くだけで、「あ、今日の私ちょっといい感じ」って思えたんです。

はじめは自分でできるのかと不安でしたが、初心者でも扱いやすいキットでした。
失敗しにくいようにステップが丁寧で、必要なものが全部揃っているから、
サロンに行かなくても、手軽に自分にやさしくなれるんです。

「自分に手をかけるって、こんなに心地よかったんだ」と実感。
朝のメイクの時間が、前よりも楽しみになって、子どもに優しくできる余裕までついてきました。


≫≫セルフまつげパーマキットはこちら

気づいた今が始めるチャンス「自分のために」そろそろ始めてみない?

誰かに見せるためじゃなく、
「わたしがわたしを好きでいるために」
ちょっとだけ、自分に手をかけてあげませんか?

「ママだから」を言い訳にしない自分。
きっともっと、ご機嫌でいられる毎日が待っていますよ。

このサイトでは、

「自分時間を作って、毎日をご機嫌に過ごせるようになるための本や方法、アイテム」を紹介しています。

よろしければ以下のリンクもご覧くださいね。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

bookhours

穏やかに心地よい毎日を作る考え方や方法、本を発信する30代3児ママ。 毎日が楽しく、日常に感謝できる様になる本や方法をご紹介。 育児の合間に始めた読書で、物事の捉え方や考え方次第で現実を自分の望む方向に変えられることに気づく。そんな仲間を増やしたいという想いで発信中。 訪れてくれた方の毎日がちょっとよいものになりますように。

-ごきげんの作り方