bookhours

穏やかに心地よい毎日を作る考え方や方法、本を発信する30代3児ママ。 毎日が楽しく、日常に感謝できる様になる本や方法をご紹介。 育児の合間に始めた読書で、物事の捉え方や考え方次第で現実を自分の望む方向に変えられることに気づく。そんな仲間を増やしたいという想いで発信中。 訪れてくれた方の毎日がちょっとよいものになりますように。

読書の時間

誰かの優しさが恋しい...心がちょっと疲れた夜に読みたい本

2025/6/29  

「誰かと話したいわけじゃないけど、誰かの温もりを感じたい夜がある」「寝る前、なんとなく心がざわつく。頑張った一日なのに、どこか満たされない」そんな夜はありませんか? 昼間の喧騒から離れて、静けさに包ま ...

読書の時間

「うちの子、本を読まない」に終止符を。子どもが自然と読書したくなる秘訣

2025/6/15  

「本を読んでほしい」って思うのは、親のエゴ…?そんなふうに悩んだことはありませんか? ✔ 本を読む力は大事って聞くけど、うちの子は借りたり買ったりで満足している気がする✔ 無理に読ませたら、逆に嫌いに ...

no image

読書の時間

「子どもが自ら勉強好きになるなんてある?」という概念を覆してくれた本

2025/6/15  

「うちの子、全然やる気がなくて…」「勉強しなさいって言うの、もう疲れた」「どうしたら“自分から”やってくれるんだろう…」 「自ら勉強する子になってほしい」親なら誰しも思うことですよね。 ママ友と話して ...

ごきげんの作り方

ちょっとのひと手間で気持ちが上がる!毎朝鏡を見るのが楽しみになった理由とは?

2025/5/31  

「もう何ヶ月、美容室もサロンも行けてないんだろう…」「鏡を見るたび、なんだか“お疲れの顔”になってきたな」子ども優先の毎日。気づけば自分のことはいつも後回し。子どもの急な体調不良もあるし、予約する系は ...

ゆとりをくれるアイテム

1日24時間じゃ足りないあなたへ。ちゃんとしなきゃを手放したら時間が増えた!私を変えたアイテム5選

2025/5/31  

「子どものお世話、家事、仕事…やることが多すぎて、今日もあっという間に終わってしまう」「本当はもっとゆっくりしたいのに、“時間が足りない”って、毎日思ってばかり」そんなふうに、自分のことはいつも後回し ...

Uncategorized

バタバタな毎日から卒業!時間と心に余白を作れるようになる本5選

2025/5/23  

「やりたいことがあるのに、時間がない」「毎日がバタバタで、自分の時間なんてとれない」そんなふうに、忙しさに押しつぶされそうになっていませんか? この記事では、“時間がない”と思い込んでいた私が、「時間 ...

時間の作り方 読書の時間

見落としてるだけかも?実は誰にでもあるボーナスタイムに気づける本

2025/5/22  

「朝、起きてからすぐにバタバタして、気づいたら一日が終わっている」 「自分の時間を持つ余裕がない、毎日忙しすぎる」 そんな風に感じたこと、ありませんか? 私も朝活に出会う前は朝から晩まで慌ただしく過ご ...

ごきげんの作り方 読書の時間

勝手に決めつけているだけだったかも?誰でも思い通りの人生は作れるとわかる本

2025/5/18  

「ちゃんとやってるのに、なんかうまくいかない」 「どうせ私には無理かも…」って、心のどこかで自分にブレーキをかけてしまうことはありませんか? 私自身、“引き寄せ”とか“思考は現実化する”ってよく耳にす ...

ごきげんの作り方 読書の時間

心のブレーキが外れる!自分への問いかけの重要性に気づける本

2025/5/18  

「変わりたい」って思うのに、結局いつも同じ自分に戻ってしまう。 「行動したいけど、どうせ自分なんて…」ってブレーキをかけてしまう。 そんな“自分で勝手に諦める自分のクセ”に、疲れてしまうことってありま ...

読書の時間

視点を変えるだけでスラスラ書ける!文章の書き方を学ぶ前に知っておくべきことがわかる本

2025/5/18  

「頑張って書いたのに、反応が薄い…」 「どうすれば、読んでもらえる“人に伝わる文章”が書けるんだろう?」 SNSの投稿、メール、プレゼン資料、ブログ…伝えたい気持ちはあるのに、言葉にした途端、なんだか ...

S